top of page
  • 執筆者の写真Mayu

【AKIU SCHOLĒ】お喋りから対話、たまに議論。

  4月22日(土)




今日は、AKIU SCHOLĒの開校日でした^^✨

AKIU SCHOLĒは4年目を迎え、

生徒5名でスタートしましたが、

今日、生徒が1人増えることが決まりました

県外からの生徒さんです。

心から感謝です。


そんな今日は、

見学の方が2名来て下さったり

少し人数が多い印象はありましたが

今日も生徒たちは本当に大切な気付きをくれました。


まずスタートから、

お喋りの中に登場した、

「うーたん」。


私は「うーたん」を全く知らなかったのですが

今日集まった人

みんなが知っていて、


「きっと見ればわかるよ~さすがに~」


と言われたもんだから

検索して見てみました



が、

初めて見ました…。


国民的アイドル「嵐」を知らないレベルのことだぞ!

とみんなに驚かれた私でした。


隣にいる、

耳が緑色の犬は知っていたのですが…。


そしてこの「うーたん」は、

この春でご卒業されたみたいです。


いやいや、

世の中、本当に、知らないことだらけで、

楽しいです。


(ちなみに母も、犬は知っているけどうーたんは知らないパターンの人間でした。笑)




さて、今日、

みんなで対話したテーマは、

対話をする中でうつろっていきましたが


例えば


「多様性が大事と言うけれど、

そんなことを言ったら、

全部"多様性"だから

“仕方ない”になってしまわない?

全部が全部、認めればいいの?」


という、

生徒たちの生活の一コマから出てきたものや


「いじめ、傍観者は悪いのか?」


とか


「いじめられた側がどう感じるのか、

がいじめかどうかを判断するもの、

かもしれないけど、

なんでもかんでも、

"いじめられた"って周りに訴える人が

守られるべきなの?」


とか


みんなで声を持ち寄って、

あーだこーだと対話しました。



生徒たちだけでなくて

見学の大学生、学校の先生も来ていて、

生徒の親御さんも対話に参加してくれて


今日も本当に濃い、時間でした。



誰がどんな言葉で傷付くなんて、

「人それぞれ」

であって、

この言葉は絶対に誰かを傷付ける!

ここにも絶対はないんだろうと思います。


スルーできちゃう人も居て、

深く気にしてしまう人も居る。



オブラートに包むことがいつも正解ではなくて、

オブラートに包まないことでうまくいくときもある。


本当に難しいけど、

難しいことを知っている、

難しいけどなんとかなる、

そういう感覚が、

備わっていくと良いです。



帰ってから、

今日のAKIU SCHOLĒ での対話について

今度は母とあれこ対話をして、


更にアパートに戻ってからは、

対話についてのミーティングに参加。




対話漬けの1日でしたが、



やっぱり、

話すって本当に大事に思います。





公立学校に対話の文化を、


AKIU SCHOLĒ での気付きを

広ーく、少しずつ、滲ませていけたらな~と

本気です。




ということで、

泥のように寝ますzzz



今日も読んで下さって、

ありがとうございました_(._.)_



閲覧数:105回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page